介護予防「リカバリー倶楽部」
リカバリー倶楽部では、老化のリハビリテーションと言われるパワーリハビリテーション(6種類のマシン運動)を専門スタッフのサポートの下に行い、足腰の衰えの予防や改善を目的とした取り組みを行っております。
老化は40歳代よりはじまり加齢とともに進行するとも言われ、衰えの自覚や生活に支障がなくても「いつの間にか老化」として忍び寄ることが問題視されています。
なかでも、当倶楽部では近年話題になっている、ロコモティブシンドロームやサルコペ二アの改善/予防に重点を置き、運動による筋肉や関節の活動性の向上を目指します。
また、パワーリハビリテーションの他に、現在お悩み中の身体の不調や痛みの相談、持病や食事に関する相談、介護保険制度などに関する相談にも、それぞれの資格を持った専門スタッフが対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
お問い合わせ窓口は、介護老人保健施設リカバリーセンター事務内にございますのでいつでもお気軽にお越しください。
ひこ
- 無料でご利用できます。
- 65歳以上の弘前市民対象です。
ご利用にあたって
ご利用できる方 | 65歳以上の弘前市民 |
---|---|
開催日 | 月~金曜日(土日祝日はお休み) |
時間 | 13:30~15:30 ※受付は13:00〜 |
定員 | 一日6〜10名 ※原則、週1回の利用になります ※利用には予約が必要です |
料金 | 無料 |
サービス内容 | パワーリハビリテーション約1時間(13:30〜14:30) ※健康チェック/準備運動を含みます ※グループで実施します その他オプションで、パワーリハビリテーション終了後に パーソナルケアと各種相談をご希望に応じて承ります
|
その他 | ▼送迎は行っておりません ▼内履き、タオルなどをご用意の上、動きやすい服装でお越しください ▼見学、体験利用も承っております、お気軽にお問合せください |
お問い合わせ先 | 担当:支援相談員 TEL:0172-27-3322 受付時間:月~金 8:30~17:30 |
マシン紹介(動画)
パワーリハビリ動画①~太ももの前の筋肉を鍛える(20秒)
パワーリハビリ動画②~背中を伸ばすための筋肉を鍛える(20秒)
パワーリハビリ動画③~足全体の筋肉を鍛える(20秒)
パワーリハビリ動画④~腹筋を鍛える(20秒)
パワーリハビリ動画⑤~お尻の筋肉を鍛える(20秒)